
現在、秋田ケーブルテレビと契約しています。
インターネットも、これで接続しています。
最近、フレッツ光でインターネットにつなぐのはどうか、と思っています。
それで質問です。
フレッツ光は、光回線を使いますよね?
これは、ケーブルテレビの線とは別なものなのですか?
光ファイバーを、新しく敷く工事が必要となるのですか?
新しい工事が必要だとして。
工事には、どのくらいの時間が、かかりますか?
1日あれば、終わりますか?
また、工事費用は、どのくらいなのでしょうか?
それと、月々の費用も気になります。
フレッツ光の、月々の使用料金は、いくらくらいですか?
秋田ケーブルテレビの料金よりは高くなるのでしょうか?
秋田ケーブルテレビはテレビだけ、と契約変更は出来ますか?
インターネットは、フレッツ光にするわけです。
費用や速度の兼ね合いで、フレッツ光をいれるかどうか、迷っているのです。
この方面に詳しい方、教えて下さい。
お願いします。
目次
■秋田ケーブルテレビとは
秋田ケーブルテレビ(CAN)は、秋田県秋田市とその周辺の一部地域でケーブルテレビ・
インターネット・固定電話サービスを提供するケーブルテレビ局です。
サービスエリアは、秋田市(一部除く)・五城目町・三種町・潟上市の一部地域です。
秋田県はTBS系列の放送が地上波では視聴困難な地域であり、秋田ケーブルテレビでは
TBS系列のIBC岩手放送が視聴できるため、それを目的とした加入者が多いようです。
■秋田ケーブルテレビのケーブルインターネット
秋田ケーブルテレビでは、ケーブルテレビ網を利用してインターネットが利用できます。
速度が違うコースが4つ設けられています。
ここでは戸建住宅の場合の料金をご紹介します。
・ハイパープレミア300M(最高速度 下り300Mbps上り10Mbps)
月額料金4860円(税込)
・パーソナル25M(最高速度 下り25Mbps上り2Mbps)
月額料金4104円(税込)
・パーソナル10M(最高速度 下り10Mbps上り2Mbps)
月額料金3672円(税込)
・パーソナル1M(最高速度 下り1Mbps上り128kbps)
月額料金3024円(税込)
上記の料金にはプロバイダ料、メールアドレス1個とウイルスチェックが含まれています。
また、メール転送サービスも無料で利用できます。
さらに月額300円で無線親機がレンタルでき、Wi-Fiを利用して無線でインターネットに
接続することができます。(無線子機の追加は月100円/1台)
■テレビもアプリもインターネットも!CANスマートテレビで楽しもう
一台あれば、ケーブルテレビ・インターネット・アプリ・動画が楽しめるSmart TV Box。
これ一つで主に4つのことができます。
①ケーブルテレビ放送の視聴
トリプルチューナー内蔵なので、2番組を録画中に別の番組を視聴することが可能です。
さらにDLNAのスマートフォンやタブレットでも番組を視聴できます。
②テレビでネット動画が視聴できる
インターネットに接続することができ、youtube などの動画をテレビの画面で見れます。
また、auビデオパスが利用できます。
③Goole Playからアプリのダウンロードが可能
Android OSが入っているため、Google Playからアプリのダウンロードができます。
④Wi-Fiルーター内蔵
Wi-Fiルーターを内蔵しており、無線LANでパソコンやタブレットをインターネットに
接続させることができます。(最高速度は、下り50Mbps上り2Mbps)
番組を録画するための外付けHDD、家中どこでも番組を視聴することできる
DLNAのタブレットは別売りですが秋田ケーブルテレビで購入することができます。
たくさんの機能が一台で利用可能なスマートテレビのご利用料金は、戸建住宅の場合、
地デジ、BS、CS38chがついているスタンダードHDコースでは9180円(税込)/月、
地デジ、BS、CS46chがついているマックスHDコースでは、9828円(税込)/月です。
■ケーブルインターネットとNTT、どっちがお得?
ケーブルテレビに加入されるもしくは加入している方がインターネットを契約する場合、
クーブルインターネットにするのか、フレッツ光などにするのかは迷いどころだと思います。
ケーブルテレビに加入していても、インターネットは必ずケーブルインターネットという
縛りはなく、フレッツ光をはじめ自由に選ぶことができます。
では、ケーブルインターネットとフレッツ光、どちらがお得なのでしょうか?
まずフレッツ光へのご加入を検討されている方、既にフレッツ光をご利用の方に朗報です。
NTTのフレッツ光の回線を利用して、秋田ケーブルテレビ(CAN)が
「CNA光ネットライン」というサービスを2015年2月20日から開始しました。
これにより、フレッツ光の回線利用料、プロバイダ料込みで月額5400円(税込)で
光回線が利用できるようになりました。(戸建住宅の場合)
これまでフレッツ光をご利用していた方も手続きをすれば上記の金額になります。
(ただし、現在ご利用中のプロバイダを継続の場合、差額分料金が変わります。)
通常のフレッツ光ネクストでは、プロバイダ料なしでも税込5000円ほどしますので、
プロバイダ料込でこの値段はとてもお得です。
フレッツ光を利用する場合は、CAN光ホットラインがおすすめです。
こちらは秋田県内のフレッツ光対象エリアなら秋田市以外でも申込み可能です。
速度はそこまで必要ないという方は、プロバイダ料込みでサポートも充実の
ケーブルインターネットが安くておすすめです。